ミモザの日|大人女子の普段着物|イエローコーデ
春を告げる花、ミモザ。
ポンポンのような小さく丸い花が集まって咲いています。
この疋田文様のツブツブ感は、どこかミモザを思わせます。
山吹色の疋田文様は、オレンジ色のミモザに近いかもしれません。
オレンジ色のミモザの花言葉は、「エレガント」「上品」
この山吹色の疋田文様の雰囲気そのものです。
シンプルなデザインなので、生地にはお花の吹き寄せをあしらったものを選びました。
光の加減で地模様がほんのり浮かび上がって見えるところがエレガント。
染めの工程にも工夫を凝らしています。
絞りのような凹凸感を出すために、しぼの部分を地色よりも少し淡くしました。
山吹色のみの着物なので、色々な帯合わせを楽しめます。
あえて白の帯をあわせて、帯揚げと帯締めを目立たせるコーディネートも素敵ですよ。
フォーマルな着物ではありませんが、生地もデザインも上品なのでよそゆきの着物としてもおすすめです。
ちなみに私はお宮参りで着ました。袋帯を合わせると、ぐっとフォーマル感がでました!
【山吹色の絞り風疋田文様】
価格:¥24,000(お仕立て代込み)
袷仕立てと単衣仕立てを選べます
素材:吹き寄せの地模様のポリエステル
洗える着物です
creemaで販売しています!
0コメント